HEALTH SCIENCE

健康デザイン学科

食・美・運動の3つの観点から健康のスペシャリストを育成します。長期海外留学も可能です。多様な社会連携プロジェクトも展開。

3つの特⻑

01
「健康」のスペシャリストを養成する
栄養士資格取得はもちろん「食・美・運動」の3分野の専門性を強めるのが健康デザイン学科の大きな特徴です。健康のスペシャリストになることで、さまざまなフィールドで活躍するチャンスがあります。
02
4年間で栄養士資格取得と昭和ボストンへの長期留学も可能
4年制の大学では、栄養士資格のためにカリキュラムが指定されていることから長期の海外留学は難しい場合がありますが、健康デザイン学科では、栄養士資格取得のために必要な科目を海外キャンパス「昭和ボストン」で履修できるため、4年間で資格と留学を両立させられます。
03
専門知識を実践で生かす
プロジェクト活動
『輝け☆健康「美」プロジェクト』では、「食・美・運動」の専門知識を活かして、社会課題を解決したり、チームワークや責任感を養います。

健康デザイン学科での学び

4年間のステップ

1年次
食と健康を学ぶための
基礎学力をつける
2年次
栄養士としての知識と
実践力を身につける
3年次
研究室に配属して
専門性を深める
4年次
興味あるテーマで研究を行い
卒業研究としてまとめる
食と健康を学ぶための
基礎学力をつける
栄養士としての知識と
実践力を身につける
研究室に配属して
専門性を深める
興味あるテーマで研究を行い
卒業研究としてまとめる

学べる専⾨領域

健康と食
「食文化論実習」「食品開発論」など
健康と美
「スキンケアの科学」「メイクアップの科学」など
健康と運動
「スポーツ栄養学演習」「スポーツトレーニング論演習」など

プロジェクト

昭和女子大学では答えのない課題に専門知識を生かして解決策を考えるプロジェクト型学修を実施しています。
学科では、授業や演習・ゼミ等の中でプロジェクト型学修を取り入れています。

  • ミャンマーコーヒーを広めよう
  • スポーツイベント
  • H(health)&B(beauty)メニューレシピの提案

学びを通して得られる⼒

栄養士としての専門知識と実践技能
健康や栄養に関する課題発見
課題解決のための論理的思考力
協働する力

取得できる資格

  • 栄養士
  • 管理栄養士国家試験受験資格(1年以上の実務経験が必要)
  • 高等学校教諭一種
    (家庭・保健体育)
  • 中学校教諭一種
    (家庭・保健体育)
  • 栄養教諭二種*
  • フードスペシャリスト受験資格
  • 健康運動指導士受験資格
  • 図書館司書・司書教諭
  • 社会福祉主事(任用資格)
  • NR・サプリメントアドバイザー受験資格
  • HACCP管理者
  • *管理栄養学科の科目を履修することで得られます。当該資格取得のための単位は、卒業要件外となります。管理栄養士合格後は一種に転換します。

活躍の場

取得した資格を生かして活躍できる就職先
  • 病院・医療 / 栄養士
  • 福祉施設(高齢者・乳幼児) / 栄養士
  • スポーツ施設 / 健康運動指導士
  • 食品会社 / 栄養士(商品企画)
  • 中学・高校教員

キャリア実績

卒業⽣の就職・進学実績
(2021年度)
システムエンジニア
MS&ADシステムズ
教員
栃木県、吉祥女子中学・高等学校
栄養士
日清医療食品、LEOC、エームサービスジャパン
総合職
はごろもフーズ
営業職
敷島製パン
サービス職
クリナップ
一般事務職
明治安田システム・テクノロジー、三井不動産リアルティ、住友電気工業、住友金属鉱山、山星屋
進学
昭和女子大学大学院
栄養士資格取得だけでなく、食や美、運動についても学べることが魅力です。「給食実務論実習」では、工程管理や衛生管理を通じ、責任感や大きな達成感を得られました。
天野 美穂さん
FOLLOW US!
昭和女子大学の日々を発信中!
昭和女子大学 〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57
Copyright © Showa Women's University. All Rights Reserved.
Copyright © Showa Women's University. All Rights Reserved.