11月12日(土)、13日(日)に昭和女子大学の文化祭、『秋桜(コスモス)祭』を開催します。2022年度は対面とオンラインを組み合わせたハイブリットでの開催を予定しています。事前予約は不要です。
秋桜祭では、各団体の展示などに加え、学生がダンスや演奏、ファッションショーなど様々な公演を催します。他にも3年ぶりに復活したスタンプラリーや秋桜祭30周年企画であるプロジェクションマッピング「Time Slip 1993-2022」など楽しい企画を用意してお待ちしています。
ご都合のあう方はぜひお立ち寄りください。
第30回秋桜祭テーマ「colorful」
今年度のテーマ「colorful」は色彩に富んだ、変化に富んだ、生き生きとしたという意味があります。
変化し続けるこの世の中で、今できることを精一杯やりきり、これからがカラフルに彩られるように進んでいくという思いを込めています。
コロナ禍でできることが限られている中、個人や学科などそれぞれの色を出せるような秋桜祭にしたいと考えています。
秋桜祭2022特設サイトはこちら
10:00~10:15 オープニングセレモニー(生配信)
10:20~10:50 映像コンテスト表彰式(生配信)
「みつけた!私の大学の魅力」をテーマに、昭和女子大学を紹介する動画を学生の皆さんから募集し、
入賞者を決定しました。学生独自の視点で大学の魅力を紹介します!
環境デザイン学科ファッションショー
タイムスケジュール(開場は開演の30分前です)
① 開場10:40 / 開演11:10~
② 開場12:40 / 開演13:10~
③ 開場14:20 / 開演14:50~
11:45~12:00 SWUフェアトレードサークル(生配信)
今年の4月に新設されたサークルです。フェアトレードを通して、SDGsや貧困・環境問題をビジネスと両立し考えてみませんか?
13:30~14:00 アカペラ合唱 by「Sing Song Society」
学内のアカペラサークル、「Sing Song Society」今年は緑黄色社会のMela!をはじめ、皆さまご存じの曲を歌います。ぜひ美しいハーモニーを聴いてください!
14:30~15:00 生田流箏曲部
1番星2番星、飛躍など、初めてお箏の演奏を聴く方でも親しみやすく、楽しい曲を演奏します。ぜひお立ち寄りください。
15:00~16:15 ダンス部 AUBE
関東大学学生ダンス連盟Σに所属しているダンスサークルによるパフォーマンスです。部員総勢75名で全力で練習してきた成果をご覧ください!
11:30~12:00 吹奏楽部 生配信
さまざまな学科の学生たちが奏でる音楽をお楽しみください。
環境デザイン学科ファッションショー
タイムスケジュール(開場は開演の30分前です)
① 開場11:40 / 開演12:10~
② 開場13:50 / 開演14:20~
12:30~13:30 BSTチェンバーミュージック楽団
弦楽三重奏、バイオリン二重奏他、BSTミュージシャンたちによる演奏です。
卓越したスキルと美しい音色をお楽しみください。
13:30~14:30 Encore
音楽×ボランティアをコンセプトに世田谷区を中心にダンス・歌のパフォーマンスやイベントのお手伝いなど地域活性を目的に活動している団体です。ダンス公演を行いますので、ぜひご覧ください!
14:45~15:00 マンドリン・ギタークラブ 生配信
マンドリン、マンドラ、マンドロンチェロ、ギター、コントラバスの5つの楽曲を演奏します。
15:00~15:15 TUJ Dance Club
テンプル大学ジャパンキャンパスの学生によるダンスパフォーマンスです。
15:30~15:45 書道部 生配信
書道部員一丸となり書道パフォーマンスを披露!1号館3階3L31教室にて大会受賞作品や個性豊かな個人作品を展示予定です。