昭和女子大学では、東京都の指定を受け、東京都保育士等キャリアアップ研修を実施いたします。
保育士等キャリアアップ研修は、厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知「保育士等キャリアアップ研修の実施について」(平成29年4月1日付:雇児保発0401第1号)に基づき、保育現場におけるリーダー的職員の育成に関する研修を、都道府県又は都道府県知事の指定した研修実施機関が実施するものです。
東京都保育士等キャリアアップ研修については、東京都福祉保健局ホームページをご確認ください。
東京都内に所在する私立・公設民営等の保育所等(子ども・子育て支援法に基づく特定教育・保育施設及び
特定地域型保育事業並びに東京都認証保育所)の保育現場で、それぞれの専門分野に関してリーダー的な役割
を担う方が対象です。
※公立施設や他府県に所在する保育所等に勤務する方は対象外です。令和元年度から、公設民営の保育所等も
対象となりました。詳細は、昭和女子大学 東京都保育士等キャリアアップ研修事務局サイト(外部サイト)
をご確認ください。
■研修分野
(1)障害児保育
(2)保護者支援・子育て支援
(3)マネジメント
(4)食育・アレルギー対応
■研修カリキュラム
研修カリキュラムはこちらをご確認ください。
※講師等変更する可能性がございます。
■研修期間
障害児保育 : 令和2年9月10日(木)~9月12日(土)
保護者支援・子育て支援 : 令和2年8月20日(木)~8月22日(土)
マネジメント : 令和2年8月20日(木)~8月22日(土)
食育・アレルギー対応 : 令和2年8月20日(木)~8月22日(土)
■研修時間
1分野 15時間
【初日】研修開始10分前〔ガイダンス〕
【最終日】研修終了後30分〔レポート作成等〕
■定員
1分野 60名
■会場
昭和女子大学 学内(アクセスはこちらから)
■受講料(テキスト代含む)
無料 ※交通費・食事代は各自ご負担ください。
■申込期間
令和2年6月25日(木)~ 定員になり次第受付終了
■申込方法
申込専用サイトから行います。申込専用サイトはこちら(外部サイト)からアクセスしてください。
施設内で申込者を予め確認のうえ、お申し込みください。
※申込方法の詳細やお問い合わせについては、以下をご確認ください。
昭和女子大学 東京都保育士等キャリアアップ研修事務局サイト(外部サイト)
※申込時に知り得た個人情報については、研修運営上必要な次の目的の範囲内で利用いたします。
研修の受講に係る手続き、研修の実施・運営(受講状況の確認等)、研修のご案内、問い合わせ対応、
都道府県からの問い合わせ対応・報告(修了状況等)、
その他昭和女子大学から公開講座やイベント等のお知らせメールの配信(申込時に選択)
研修修了の評価は、研修修了後のレポートによる理解度評価により行います。
受講する講習を遅刻・早退せず全時間分出席した受講者のみが対象となります。
■研修を中止する場合
自然災害およびその他やむを得ない事情により研修を中止にする場合があります。
中止の場合は、昭和女子大学 東京都保育士等キャリアアップ研修事務局サイトに当日掲載いたします。
詳細は上記サイトにてご確認ください。
原則として、代替日による振替の研修は行いませんので、予めご了承ください。
■出席の取り扱い(遅刻・交通遅延への対応)
15分以上の遅刻・離席・早退をした場合は、原則として出席が認められません。
(公共交通機関の大幅な遅延・運休により15分以上遅刻する場合であっても、遅延証明書の有無に
かかわらず出席が認められませんので、予めご了承ください。)
昭和女子大学が実施する東京都保育士等キャリアアップ研修の事務局業務は、オフィスポケット株式会社に
業務委託しております。
—-問い合わせ先—-
昭和女子大学 東京都保育士等キャリアアップ研修事務局
WEB:昭和女子大学 東京都保育士等キャリアアップ研修事務局サイト(外部サイト)
電 話:03-3496-6515(受付時間:月~金 9:00~17:00)
問い合わせフォーム:こちらから(事務局サイト内)