受験生の方
在学生の方
卒業生の方
保護者の方
地域の方
アクセス
English
学校法人 昭和女子大学
寄付のご案内
学園全体
大学サイト内
メニュー
大学について
ABOUT
特色
FEATURES
学部・大学院
ACADEMICS
研究活動
RESEARCH
プロジェクト
PROJECT
グローバル
GLOBAL
キャリア
CAREER
キャンパスライフ
CAMPUS LIFE
社会連携
SOCIAL
大学について
特色
学部・大学院
研究活動
プロジェクト
グローバル
キャリア
キャンパスライフ
社会連携
大学について
ABOUT
特色
FEATURES
学部・大学院
ACADEMICS
研究活動
RESEARCH
グローバル
GLOBAL
プロジェクト
PROJECT
キャリア
CAREER
キャンパスライフ
CAMPUS LIFE
社会連携
SOCIAL
受験生の方
在学生の方
卒業生の方
保護者の方
地域の方
アクセス
English
学校法人
昭和女子大学
寄付のご案内
学園全体
大学サイト内
トップ
>
キャリア支援
>
キャリア支援センターについて
キャリア支援センターに
ついて
キャリア支援センターでは、在学生・卒業生を問わず、多種多様な進路を想定したきめ細かな支援を行っています。
どうぞお気軽にお越しください。
ご利用案内はこちら
就職サポート
就職活動に役立つ支援プログラムや情報を提供しています。
多様な支援プログラム
個人面談や模擬面接の実施
全学生を対象に、個人面談や模擬面接の申し込みを毎年約10,000件以上受け付けています。
就職活動支援講座の開催
自己理解・社会理解・職業理解と就職活動のスキルアップを目的とし、年間通じて体系的に講座を開催しています。
ライティング・サポート
履歴書やエントリーシートなどの書き方について、アドバイスや添削指導を受けられます。
本学オリジナルのインターンシップ受入先企業の紹介
大学推薦のインターンシップを紹介しています。要件を満たすことで単位認定も可能です。
豊富な情報提供
先輩たちの内定者報告書の閲覧
筆記試験や面接の内容など内定までの道のりや、後輩へのアドバイスを閲覧できます。
求人票ファイル、OG名簿の閲覧
求人票や、社会で活躍している卒業生の名簿を閲覧できます。
求人情報、学校推薦情報の公開
公募求人はもちろん、「昭和女子大学の学生をぜひ採用したい」という企業からの学校推薦求人を紹介しています。
情報収集
就職関連書籍、DVDの貸出や、イベント情報を提供しています。
進学サポート
大学院、専門学校など各種入学試験情報を提供しています。
キャリア支援センター
活用法
進路のお悩み相談や模擬面接、情報収集など、使い方は様々。活用法の一部を紹介します。
1. 個人面談でなんでも気軽に相談
就職活動の進め方や履歴書の書き方はもちろん、就職活動に関する漠然とした不安まで、なんでも気軽に相談することができます。個人面談の申し込みは「求人NAVI」の「個人面談予約」から行ってください。
予約はこちら(求人NAVI)
2. 模擬面接を試す
キャリアカウンセラーやキャリア支援センター職員が面接官役となって、実際の面接試験同様のやりとりをし、終了後にフィードバックを行います。学生自身ではなかなか気付けない、立ち居振る舞い、表情、言葉づかい、クセを確認することもできます。
予約はこちら(求人NAVI)
3.「資料室」を活用する
キャリア支援センター1階の「資料室」で学外の企業説明会、セミナー、イベント等のチラシやポスターを閲覧できます。また、業界研究や職種研究、筆記試験対策、面接対策、公務員試験対策など、就職活動に必要な書籍・DVDを取り揃えています。
2. 模擬面接を試す
キャリアカウンセラーやキャリア支援センター職員が面接官役となって、実際の面接試験同様のやりとりをし、終了後にフィードバックを行います。学生自身ではなかなか気付けない、立ち居振る舞い、表情、言葉づかい、クセを確認することもできます。
予約はこちら(求人NAVI)
3.「資料室」を活用する
キャリア支援センター1階の「資料室」で学外の企業説明会、セミナー、イベント等のチラシやポスターを閲覧できます。また、業界研究や職種研究、筆記試験対策、面接対策、公務員試験対策など、就職活動に必要な書籍・DVDを取り揃えています。
1. 個人面談でなんでも気軽に相談
就職活動の進め方や履歴書の書き方はもちろん、就職活動に関する漠然とした不安まで、なんでも気軽に相談することができます。個人面談の申し込みは「求人NAVI」の「個人面談予約」から行ってください。
予約はこちら(求人NAVI)
キャリア支援
センター見学会
はじめてキャリアセンターを利用する学生、使い方をよく知らない学生のために、施設の説明やキャリア支援関連サービスを随時ご説明しています(随時キャリア支援センターで受付)。
キャリア支援
センターへのご相談・
お問い合わせ
ご利用の際は、2階の受付にお越しください。
受付
1号館2階
開室時間
月曜~土曜 8:45~16:30
E-mail
shinro@swu.ac.jp
Tel
03-3411-5119
Fax
03-3411-4950
FOLLOW US!
昭和女子大学の日々を発信中!
大学について
特色(学部)
学部・大学院
研究活動
プロジェクト
グローバル
キャリア
キャンパスライフ
社会連携
大学紹介
特色
スーパーグローバルキャンパス
理事長メッセージ
学長メッセージ
大学院委員長メッセージ
建学の精神
理事長ブログ
学長ブログ
大学の歩み
アクセス
教育
教育目標・3ポリシー
キャリアデザイン・ポリシー
大学院の教育目標・4ポリシー
教員組織の編成方針・求める人物像
シラバス
教員紹介・研究業績
客員教員等紹介
企業・メディアの方へ
トピックス
求人とインターンシップ
アルバイトの募集について
ボランティアの募集について
情報の公開
本学の取り組み
学則
ファカルティ・ディベロップメント(FD)
自己点検・評価
倫理審査委員会
個人情報保護
動物実験
情報の公開
キャンパス・ハラスメント防止の取り組み
特色(学部)
特色(大学院)
学部
人間文化学部
日本語日本文学科
歴史文化学科
副専攻制度
国際学部
英語コミュニケーション学科
国際学科
人間社会学部
心理学科
福祉社会学科
現代教養学科
初等教育学科
社会人教育
社会人教育について
目指す社会人教育
食健康科学部
健康デザイン学科
管理栄養学科
食安全マネジメント学科
グローバルビジネス学部
ビジネスデザイン学科
会計ファイナンス学科
環境デザイン学部
環境デザイン学科
大学院
文学研究科
日本文学専攻
英米文学専攻
言語教育・コミュニケーション専攻
文学言語学専攻
生活機構研究科
生活文化研究専攻
心理学専攻
福祉社会研究専攻
人間教育学専攻
環境デザイン研究専攻
生活科学研究専攻
生活機構学専攻
修学・研究支援制度
長期履修学生制度
大学院研究生制度
科目等履修生制度
論文
修士論文
博士論文
学位論文審査基準
研究活動
研究活動
公的研究費の管理・監査
教員紹介・研究業績
客員教員等紹介
オープンアクセス方針
学術機関リポジトリ
産学官連携
現代ビジネス研究所について
現代ビジネス研究所オリジナルページ
産学官連携・寄付講座
大学の研究機関
現代ビジネス研究所
現代教育研究所
大学院の研究機関
近代文化研究所
女性文化研究所
国際文化研究所
生活心理研究所
女性健康科学研究所
プロジェクトの成果を見る・知る
国際交流・留学
海外交流プログラム(CIE)
外国人留学生の皆さんへ
昭和ボストン
在学生の方へ
メンターを探す
メンターカフェ・フェア予定表
進路情報提供サービス(求人NAVI)
求人NAVIの使い方
就職活動期間の動き
就職活動支援講座予定表
キャリア教育について
社会人メンター制度について
キャリア支援センター
ライティングサポートのサービス
インターンシップの応募について
進学・留学
外国人留学生キャリア支援の取り組み
キャリア支援に関するデータ
キャリア支援データ
就職・進学等データ一覧
企業・社会人の方へ
求人とインターンシップ
社会人メンター応募
キャンパス
スーパーグローバルキャンパスについて
学生の活動
学友会・委員会活動
クラブ・サークル活動
プロジェクト型学修
ボランティア活動
コミュニティサービスラーニング
学園行事
キャンパスカレンダー
学園祭「秋桜祭」
学寮研修
施設について
アクセス・キャンパスマップ
人見記念講堂
東明学林
望秀海浜学寮
図書館
光葉博物館
学生会館
ショッププレリュード
学費・奨学金制度
大学の学費
大学院の学費
奨学金制度
窓口案内
支援窓口の案内
窓口案内(コンピュータ事務室)
PC教室(パソコン室)
キャリアデザインの支援(キャリア支援センター)
国際交流・留学支援(国際交流センター/CIE)
産学官連携・プロジェクト
現代ビジネス研究所について
現代ビジネス研究所オリジナルページ
産学官連携・寄附講座
女性活躍支援
社会人メンターネットワーク
昭和女子大学キャリアカレッジ
社会福祉法人共生会SHOWA
世田谷区男女共同参画センター”らぷらす”
生涯学習・リカレント教育
1年制大学院
せたがやeカレッジ
公開講座
科目等履修生と大学院研究生
教職リカレント教育
教員免許状更新講習
東京都保育士等キャリアアップ研修
小学校英語のための免許法認定講習
社会的支援
ことばの相談室
心理臨床相談室
大学について
特色
学部・大学院
研究活動
グローバル
プロジェクト
キャリア
キャンパスライフ
社会連携
受験生の方
在学生の方
卒業生の方
保護者の方
地域の方
法人サイト
採用情報
情報の公開
自己点検・評価
お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
昭和女子大学 〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7-57
Copyright © Showa Women's University. All Rights Reserved.
Copyright © Showa Women's University. All Rights Reserved.